新着のお知らせ
NEWS
2025.07.29
【第3回乳がんセミナーのお知らせ】
2025.07.28
緊急医のお知らせ
2025.07.26
8月13日(水)マンモグラフィ撮影について
2025.07.19
当院が『美人百花』8月号に掲載されました。
2025.07.14
8月のお盆の診療体制について
2025.05.19
【第2回乳がんセミナーのお知らせ】
2025.03.24
【乳腺セミナーのお知らせ】
2025.01.17
開院のお知らせ
このようなお悩みはありませんか?
WORRIES ABOUT YOUR BREAST
- 胸が張って痛い…
- 検査して、乳がんが見つかったら嫌だなあ
- マンモグラフィって痛いんでしょ?
- 家族に乳がんになった人がいて、自分も不安
- 症状はないけど、なんとなく不安…
早期に発見・治療ができる
環境を地域の皆様に提供し、
社会に貢献したい
乳がんの発症は、日本においては30代後半から50代にかけて多くみられています。
この世代は子育てがまだ忙しく、また職場においても重要なポジションについている方も多いため、自分の事を後回しにしてしまう方が多い世代でもあります。
「乳房のしこりに気づいてはいたが、仕事や育児が忙しくて検診が受けられなかった」「誰にも相談できず、どうしたら良いのか分からなかった」といった悩みを抱えたまま検診や医療機関を受診できず、残念ながら乳がんが進行してから家族に伴われてようやく受診をされるケースも多くありました。
私は、そのような悩みを抱えている方の為にも、早期に発見・治療ができる環境を地域の皆様に提供し、社会に貢献したいと思っております。
院長 小松 英明
医療DX加算について
当院では医療DXを推進して、高い医療を提供できるように、体制整備を行っております。
- ①オンライン請求を行っております。
- ②オンライン資格確認を行う体制を有しております。
- ③電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しております。
- ④電子処方箋を発行する体制を有しております。
- ⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しております。
- ⑥マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声がけ・ポスター掲示を行っております。